特定技能外国人を
雇用するまでの流れ
AOA株式会社では、外国人材の紹介業務は行っておりませんが、人材を希望する企業様には、信頼できる人材紹介会社と業務提携のうえ、適切な人材をご紹介いたします。また、面談は原則として、採用予定人数の2倍以上の候補者をご用意し、企業様にとって最適な人材選定ができるようサポートいたします。
以下が、外国人材の採用から就業開始までの基本的な流れです。
①制度のご説明
外国人材の雇用にあたっては、「特定技能制度」の仕組みや、雇用側に求められる義務、支援内容などの理解が必要です。ご希望があれば、弊社より制度の概要や流れを丁寧にご説明いたします。
②支援契約の締結
制度内容をご理解いただいた後、企業様とAOA株式会社との間で「登録支援業務委託契約書」を締結します。これにより、弊社が「登録支援機関」として外国人の生活支援・職場支援を正式に開始します。
③外国人との面談
提携先の人材紹介会社より候補者をご案内し、企業様との面談(オンラインまたは対面)を実施します。原則として、採用予定人数の2倍以上の候補者をご用意し、スキル・人柄・適応力などを総合的にご判断いただけます。
④雇用契約の締結
採用が決定した外国人と、企業様との間で雇用契約を結びます。この契約書は在留資格(ビザ)申請に必要な書類でもあり、内容や条件についても弊社が適切に確認・助言いたします。
⑤在留資格(特定技能)の
申請手続き
企業様と外国人の間で雇用契約が締結された後、在留資格(特定技能)の申請を行います。必要書類の作成・提出、進捗管理は弊社が行政書士として責任を持って対応いたします。
⑥事前オリエンテーション
入国前に、外国人本人に対して日本での生活ルールや職場でのマナー、地域情報などを伝える「事前オリエンテーション」を実施します。日本社会で安心して生活できるよう、丁寧に指導します。
⑦来日・雇用開始
ビザ取得後に外国人が来日します。原則として来日から2日後には雇用が開始されるようスケジュールを調整しています。住居の確保、役所手続き、生活導入支援なども弊社がしっかりとサポートいたします。
料金
支援金額 | 1人30,000円/月 |
---|---|
支援業種 | 介護·建築·飲食 |
その他任意の支援に関しては個別にお見積りを致します。
よくあるご質問
よくいただくご質問と簡単な答えをご紹介しています。もっと詳しく知りたい方はコチラからお気軽にお問合せください。
- 外国人を雇ったことがなくても大丈夫ですか?
- はい、大丈夫です。初めて外国人を雇用される企業様にも分かりやすく制度のご説明をいたします。また、採用から生活支援まで一貫してサポートいたしますので、安心してお任せください。
- 外国人とのコミュニケーションが不安ですが大丈夫でしょうか?
- ご安心ください。弊社では来日前のオリエンテーションや来日後の生活支援だけでなく、職場での文化・言語ギャップにも配慮した支援を行っています。通訳体制や翻訳ツールの活用、職場側へのアドバイスも提供しています。
- 外国人の紹介もしてもらえますか?
- 弊社は人材紹介業ではありませんが、信頼できる提携の人材紹介会社をご紹介し、企業様のご希望に合う候補者をご案内いたします。面談には採用予定人数の2倍以上の候補をご用意し、比較・選定が可能です。
- 面談はオンラインでも可能ですか?
- はい、可能です。海外に在住している候補者との面談は、Zoomなどのオンライン会議ツールを利用して実施します。企業様のスケジュールに合わせて柔軟に対応いたします。
- 登録支援機関との契約内容はどういったものですか?
- 外国人が安心して働くために必要な支援業務を、企業様に代わって弊社が実施する内容を明記した「登録支援業務委託契約書」を締結します。契約には、支援内容・報酬・期間などが記載され、法令に則った内容です。
- 支援の具体的な内容を教えてください。
- 以下のような支援を行います・住居の確保・生活備品の手配
・役所や銀行などへの同行支援
・日本語教育や生活オリエンテーション
・職場でのトラブル予防やフォローアップ
・緊急時の通訳・相談対応 など - ビザの申請手続きは自社で行う必要がありますか?
- いいえ、弊社が行政書士として一括して対応いたします。複雑な在留資格(特定技能)の申請書類や手続きは、すべて弊社が責任を持って行いますので、企業様のご負担を最小限に抑えられます。
- 雇用開始までどれくらいの期間がかかりますか?
- 通常、面談から入国までは2~3ヶ月程度が目安です。ビザ取得の進行状況や候補者の準備状況により変動しますが、企業様と連携しながらスケジュールを調整します。
- 費用はどのくらいかかりますか?
- サポート内容や人数に応じて異なります。初期費用・支援料などの目安については、個別にお見積もりいたします。お気軽にお問い合わせください。
- どのような業種で外国人が働けますか?
- 現在、介護・農業・建設・宿泊・外食など12分野が対象です。御社の業種や仕事内容が対象分野に該当するかどうかの確認も、弊社で対応いたします。